2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

台東市では結構日本語通じます!

今から数年前、この当神社再建の打ち合わせに何度も台湾に行っていたのですが、何故か台東市ではかなりの度合いで日本語が話せる人が多いのです。 日本語世代とかではなくて、明らかに若い原住民系の人です。友達と待ち合わせていて、時間があるのでちょっと…

こんなところにも金八先生が!

これはある都市の博物館ですが、な、なんと! 金八先生ではありませんか!! こんな遥か南国で若かりし日の金八先生に出会えるとは思いませんでした。 どこにでもいる金八先生。もはや世界の金八と言うほかありませんね(ワラ)。

温故知新 これはカッコいいかも!

これは京都府警で導入された警察官騎馬隊の制服です!ちなみに警察徽章を装着した冠は紛れもなく『官帽』です。 この制服は時代まつりの警備にあたる警察官が着装するのですが、日本の警察官の制服は結構バリエーションがあり、ファッション性に富んでいます…

神仏分離は厚木から始まっていた!

御承知のように明治元年の岩倉具視が出した太政官符、神仏判然令ですが、その前に薩長の江戸攻略の作戦は始まっており、どうしても江戸城を攻撃したかった西郷隆盛は江戸の三方を囲んで騒乱を起こす計画を立てましたが、結局成功したのは荻野山中陣屋焼討事…

各地で全く異なる一本締め

日本の祭りや棟上げ、一昔前は契約や和解などの時にも行われていた一本締めですが、全国各地でリズムがこのなりますので、一本締めを行うときには事前に『○○方式の一本締めね~』と打ち合わせしておかないと、本番で失敗することもあります。 一般的に知られ…

日本の御皇族にはそれぞれに御印の樹があります

日本では天皇陛下をはじめ皇族御衆中各殿下には『お印』の樹が定められています。 それは由緒は定かではありませんが、侍従をはじめ宮内庁勤務の諸官が、各殿下のお名前を直接申し上げるのを無礼と考え、お印の樹の名前でその殿下をしめしたという始まりかと…

地元総代衆

こちらは地元総代衆の皆さんお揃いです(陳ロンシンさんだけは槍投げのアジア大会出場でご欠席です、代わりに弟さんが出席しています)。 大頭目・頭目・県会議員・発展協会理事長・宮世話人・村長さんたちです。 みなさんがお召しのベストはパイワン族の儀…